ケータイ日記(和)
No.403 米を食え!
来るヒキコモリ生活に備えてまた『サトウのごはん』を大人買いいいぃぃぃっっ!!
■ツッコミを見る
05/07/18 7:49
No.401 うし、いい感じだ!
■ツッコミを見る
05/07/18 7:43
No.400 見るだけにしましょう。
もうすぐコミケ!
年に二回の萌え萌えイベント!(*゜ワ゜)ノ
だけどアルバイトしてないから交通費が無いー(;´Д`)
そんな悩みもバッチリ解決っ☆ヽ(´ー`)ノ
欲しかった○○タンの同人誌も余裕でGetだねっ♪。゜(≧▽≦)゜。
□
……_| ̄|○|||
違う、それ絶対違うよ!
■ツッコミを見る
05/07/13 18:12
No.399 スーパーにて
それは当て付けだろう(笑)
■ツッコミを見る
05/07/10 23:59
No.398 さかな さかな さかな〜♪ さかなーを食べーるぞぉ〜♪
実はわりと家の近所だったりします。
□
うーん、昔よく釣りしてた身として眺めに行きたいなぁ……
*釣りと言えば「ルアー」という時代に、一人だけ「吸い込み釣り」という地味な釣りをしていました。
エサ釣りの一種ですがウキは使わず、さおの先に鈴をつけて音色でアタリを読むという風変わりな技法……。
「大ごい/激グルにんにく/コイミー」=5:2:3は最強―(謎)
■ツッコミを見る
05/07/09 14:51
No.397 どうか皆の願いがかないますように〜
そう言えば小学校の時、図工の時間に七夕の飾りを作る機会があって、
紙でバカでかい「立体スイカ」を作った記憶があります。
当時に持てた最先端技術である「円周率や竹ひご」(笑)
を使って完成させた直径40cmのシロモノだったのですが、
あまりに大きかった為に吊るした前日の夜には風で飛んでしまい、
7/7は拾い上げた泥まみれのスイカを天に掲げた記憶があります……(ノД`)
■ツッコミを見る
05/07/07 21:55
No.396
……待てや(笑)
■ツッコミを見る
05/07/07 20:01
No.395
子供らしい願いとか〜
■ツッコミを見る
05/07/07 20:01
No.394 年に一度の
今日は七夕です。(〃▽〃)ノ
近所のスーパーの入り口には、自由に願いを書ける笹がありました。
■ツッコミを見る
05/07/07 20:00
No.393 呪われそう……
最近原稿で家を出てないのでネタがありません(汗)
そんな訳で、過去に見つけた道行く先の看板でもご紹介〜
■ツッコミを見る
05/07/05 12:46
↑10件上のNoを表示
10件下のNoを表示↓
-
むせいげん旅三昧
-